view cart
Home
Instagram
HERBAL BATH
DIGITAL DETOX Pillow Mist
DIGITAL DETOX Mask Spray
All Products
Wholesale
Contact
menu
Instagram
my account
0 items
HERBAL BATH
DIGITAL DETOX
Pillow Mist
DIGITAL DETOX
Mask Spray
All Products
Wholesale
Contact
国産オーガニック
サトウキビアルコールからつくられた
DGITAL DETOX
Mask Spray
Refreshing forest
生活スタイルが一気に変わった今。携帯を見ている時、パソコンで仕事をしている時、寝る時、どんな時でも森林浴が気軽に体験でき、デジタルデトックスが叶うものをつくりたいという思いから「デジタルデトックス ヒーリングフォレスト ピローミスト」を2021年1月に発売いたしました。その中で、もっと日常的に森林浴が叶うもの、世界の良いものや日本の良いものに思いを馳せ、みなさまが安心してご使用できるものを目指し、デジタルデットクスの第二弾として、「デジタルデットクス リフレッシングフォレスト マスクスプレー」が誕生しました。さらに、デザインもリニューアル。小さくて可愛らしいアートとして、お部屋や机の上など、どんな時でも楽しめるようなデザインとなっています。
森林の私たちを癒す力を体感でき、森林の癒される優しい香りを再現、香りの広がり、マスクスプレーとしての使った感じまで細かくこだわりたい思いで、お客様の生の声を反映した製品つくりを掲げている技術屋集団の、「HANAEMI株式会社」さんにご協力いただきました。HANAEMIとは、「花笑み」、花が咲くこと。また、咲いた花のような華やかな笑顔「花笑み」という意味を持った万葉言葉に由来しているそうです。
Made In Japan
「お客様に安心を届けたい」という思いから生まれた
ORGANIC SUGARCANE ALCOHOL
(国産オーガニックサトウキビアルコール)
サトウキビから生まれた糖みつのみを原料とした発酵アルコール。発酵技術70 年の歴史を持つ日本アルコール産業株式会社 出水工場にて沖縄など国内の島々で育ったサトウキビから生まれた糖みつだけを原料とした発酵アルコールです。発酵・蒸留を行い、高品質・安心を徹底的に追求したアルコールです。
一部のハンド用の除菌アルコール商品などは
アルコール濃度
80%
アルコール製剤の主成分はエタノールです。エタノールは、容易に細菌類の生体膜を透過し、蒸発する際に細菌類の水分を奪うことにより殺菌を行います。アルコール濃度は約70 〜 80%が殺菌効果が高いと言われており、昔からアルコール手指消毒剤を開発し、みなさまの衛生環境を見守ってきた会社様でも80% の濃度で配合しています。ノームアンドコーのマスクスプレーは国産オーガニックサトウキビアルコール濃度80%でつくりました。
エコサート化粧品原料としても登録
今回採用した、国産オーガニックサトウキビアルコールは、エコサート化粧品原料として登録されています。エコサートとは、食品、繊維、化粧品などのオーガニック製品や、その化粧品原料に関する国際的な認定機関です。国内(沖縄)産サトウキビから生まれた糖みつを原料として、一貫した分別管理のもと発酵・蒸留している「サトウキビアルコール」が、エコサート化粧品原料としての基準を満たすものであることが認められました。
ノームアンドコーのマスクスプレーは
みなさまが、心安らぎ、安心してご使用できる、
原料を厳選してつくりました。
blend aroma:01
国産ヒノキより森林の香りを強く体感できる。
TAIWAN HINOKI
(台湾紅檜)
「ヒーリングフォレスト ピローミスト」の香りは、主に精油で構成されています。その中でも、メインとなるヒノキ精油には「台湾紅檜(タイワンベニヒノキ)」を採用しました。国産ヒノキより「ヒノキチオール(hinokitiol)」の含有量が多く、強く香りが広がります。さらに、樹々から放出される香気成分の一つである「α-pinene(アルファ- ピネン)」も含まれ、ストレスホルモンの減少やアドレナリンの分泌を抑えます。現在は伐採が禁止されているので、すでに伐採された木の根や、倒木したヒノキから採油しています。将来的には入手が難しくなる可能性もあるヒノキです。
リラックス効果に加えて抗菌効果もあると言われる
hinokitiol
(ヒノキチオール)
1936 年(昭和11 年)、当時の台湾帝国大学に赴任していた日本人科学者 野副教授が、台湾に自生する「台湾檜」の精油から、世界で最初に発見した成分です。残念ながら、日本の森林に数多く植えられているヒノキには「ヒノキチオール」はほとんど含まれていません。日本で「ヒノキチオール」を含む樹種は主に「青森ヒバ」、「エゾヒバ」、「ネズコ」の3種ですが、「台湾檜」はこれらの樹種よりも多くの「ヒノキチオール」を含有しています。「ヒノキチオール」には精神をリラックスさせる効果だけでなく、優れた抗菌効果があるとされ、山里の人々の間では古くから火傷や切傷の薬としても利用されてきました。
ストレスホルモンの減少や、アドレナリンの分泌を抑える
α-pinene
(アルファ- ピネン)
自然の中にいると、樹々のたちこめる香りを感じます。これは、森林から放出されるいくつかの香気成分によるもの。その一つが「アルファ- ピネン(α -pinene)」です。「アルファ- ピネン」はストレスホルモンの減少やアドレナリンの分泌を抑え、心と身体に良い影響を与えることが科学的に立証されています。森林の中に入ると心と身体が浄化されたようなリフレッシュ感を感じるのには、理由があるのです。
blend aroma:02
ストレスや息苦しさを解放し、心をクリーンに。
EUCALYPTUS
(ユーカリ)
呼吸をラクにする作用から、ストレスを抱えがちな方の憂うつさや息苦しさを解放し、心をクリーンに します。ユーカリにはとてもたくさんの作用があると言われていますが、主なる作用は呼吸器系に働き かけるものです。
blend aroma:03
α- pineneを含み、
森林の香りを体感できる。
CEDARWOOD
(シダーウッド)
マツやヒノキを原料とするシダーウッドは、高い鎮静作用があると言われています。
blend aroma:04
リラックスし、
エネルギーの循環を促す作用がある。
BERGAMOT
(ベルガモット)
滞りによって抑圧されてしまった感情を解き放つことを助けます。心の中に溜め込んでしまっているイライラや欲求不満は、精神的な中毒症や情緒不安定につながります。そこに自発性と楽観性をあたえ、エネルギーの流れをスムーズにしてくれます。
PRODUCT DESIGN
NSSG Inc.
https://nssg.jp