「身体が冷えやすい方に。」
ノームアンドコー ハーバルバス ウォーム ザ ボディ
<5days 50g> / 5packets
※飲み物ではありません。入浴、手浴、足浴にお使いください。
過度なストレスによっておこる自律神経の乱れ。
血圧低下や体温低下で、
「身体が冷えている」と感じた時に…。
ジンジャーの温かさのあるスパイシーな香りと、
桂皮の心安らぐシナモンの甘い香りで、
冷えた心や身体をやさしく温め、
包み込むようなブレンドです。※
※香りの強さ、感じ方には個人差がございます。
blend herb
ginger / ジンジャー
血行を促し、心と身体のバランスを整えます。
cassia / 桂皮
心を落ち着かせ、浄化します。
lemon balm / レモンバーム
傷ついた心と身体を慰め、バランスを整えます。
safflower / サフラワー
温かみをもたらし、心と身体を穏やかにします。
orange mandarin peel / オレンジ マンダリン ピール
弱った心と身体をやわらげ、リラックスさせます。
rosemary / ローズマリー
心と身体をすっきりさせ、エネルギーを高めます。
hibiscus / ハイビスカス
心と身体にエネルギーを与え、代謝を良くします。
植物の力の詳細は下記の「dictionary」をクリックしてください。
dictionary
suggested use
❶ 家庭用の浴槽に
バスパック1袋入れて沸かしてください。
*"HERBAL BATH 1day"は付属でついている、
商品専用のバスパックに全てのハーブを詰めて、
しっかりと紐を結んでください。
❷
<給湯式>の場合や
<香りやお湯の色の変化を楽しみたい方>は
下記の
<おすすめの使用方法>で使用してください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
<おすすめの使用方法>
○お鍋に500mLの水を入れ沸騰させます。
○沸騰したら火を止め、バスパックを1つ入れます。
○お湯に色がつくまで、ゆっくりかき混ぜてください。
★そのまま置いておくとお部屋に優しく香りが広がり、
お部屋でも癒しの時間が楽しめます。※
○お風呂にたまった湯船に液を入れる時の
色の変化も楽しめます。
※ 香りの強さ、感じ方には個人差がございます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
❸ 大きな浴槽でご使用になる場合は、
お好みで2〜3袋をお使いください。
❹ 手浴、足浴にもお使いいただけます。
❺ お湯に浸かりながら、バスパックを両手でそっと包み、
鼻のそばまで持っていき、深い呼吸をしていただけると
さらに癒しの時間が楽しめます。
* 飲み物用として開発されたものではございません。
* 妊婦さんや乳幼児用として
開発されたものではございません。
ご使用はお控えていただくか、お医者様へのご相談をお願いいたします。
* 細かいハーブ がバスパックより
出てしまうことがございます。
お風呂のお湯を流すときはご注意ください。
* ハーブは天産物です。
栽培地の環境によって色や形状が違う、
香りやお風呂のお湯の色が違って見える場合がございます。
予めご理解賜りますようお願い申し上げます。
* 入浴後はお湯や使用したバスパックの
早めの処理をお願いします。
浴槽や洗面具などにハーブの色素が付着することがあります。
warnings
●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。傷・湿しん等、異常がある時は使用しないでください。 ●使用中、赤み・かゆみ・刺激等の異常が現れた時は使用を中止し、皮フ科専門医等へのご相談をおすすめします。また、使用中に気分が悪くなった時は、使用をおやめください。●天然のドライハーブを使用していますので、残り湯や使用したバスパックを放置したままにすると、浴槽や洗面具などにハーブの色素が付着することがあります。入浴後は早めにお湯を流し、洗い流してください。●色素が付着してしまった場合は、洗剤などで洗い落としてください。●残り湯を洗濯などに使用しないでください。●バスパックを強く絞ると袋が敗れ、中身が出てしまうことがあります。●お風呂のお湯を流す時にはハーブが湯船に落ちていないかをよくご確認してから流してください。●日光の当たる場所や高温多湿の場所で保管しないでください。 ●乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ●妊婦さんや乳幼児用として開発されたものではございません。使用はお控えていただくか、お医者様へのご相談をお願いいたします。